育児用品の選び方・通販ガイド

赤ちゃんのバスグッズの選び方

赤ちゃんのバスグッズでは、赤ちゃんとのお風呂や沐浴に欠かすことができないバスグッズの紹介と、それぞれの商品の選び方や必要性などを徹底検証していきます。

育児用品の選び方・通販ガイド

赤ちゃんのバスグッズの名称と特徴

ベビーバス

ベビーバスは、新生児の赤ちゃんを入れるお風呂です。へその緒が乾くまでの間は大人と一緒のお湯につかることができないので、ベビーバスを使います。大きくはプラスティック製のミニサイズのお風呂タイプのものと、シンク(流し台)において使うタイプがあります。
いつまで使うのか?という質問も多いですが一般には生後1ヵ月ごろまででその後はパパやママと一緒のお風呂(湯船)につかる方が多いようです。そのため、レンタルを活用される方も多いようです。

沐浴剤

沐浴剤とは、ベビーバスに入れる入浴剤です。沐浴剤は赤ちゃんの体を洗うこともできる入浴剤となっており、石けんを使わなくても汚れが落とせるように作られています。石けんより滑らないので、沐浴に自身が無い方でも使える上、短時間にお風呂を済ませることができるので赤ちゃんの負担も小さくて済みます。

沐浴布 沐浴布は沐浴の際に赤ちゃんのお腹に掛けておく布です。裸の状態では赤ちゃんはストレスを感じるようで泣いてしまいます。そこで沐浴布を体に掛けておけば安心するそうです。専用のものもありますが、必ずしも沐浴布という専用のものではなく、短肌着を脱がせてそれをかけてそのまま使っても良いと思います。
バスチェア

バスチェアとは、沐浴を卒業した赤ちゃんが座って置けるように安全バーが付いた椅子です。首が据わっていないときはリクライニング状態で倒しておき、首が据わった後は椅子のように座らせこともできるようになっています。抱えた状態で体を洗うよりも楽に赤ちゃんの体や頭を洗ってあげられます。

湯温計

湯温計はその名前の通り湯の温度を測る温度計です。赤ちゃんは新生児のうちはあまり熱いお湯に対する耐性がないので、38度くらいから40度くらいのぬるめのお湯がベストです。そうした温度管理のためにも湯温計があると便利です。
ただし、慣れたらほとんど使わなくなるとう方もいるので、わざわざベビー専用の湯温計を買う必要があるかどうかは疑問です。