育児用品の選び方・通販ガイド

母乳育児を成功させるための十カ条

母乳育児を成功させるための十カ条というのは、WHO・ユニセフが1989年3月に共同で発表したもので、平成5年に厚生労働省もこの十カ条に対して講演するという形での推進運動を始めています。この活動については一部から異論があるものの母乳育児についての考え方となっています。

育児用品の選び方・通販ガイド

母乳育児を成功させるための十カ条

  • 母乳育児推進の方針を文書にして、すべての関係職員がいつでも確認できるようにしましょう
  • この方針を実施する上で必要な知識と技術をすべての関係職員に指導しましょう。
  • すべての妊婦さんに母乳で育てる利点とその方法を教えましょう。
  • お母さんを助けて、分娩後30分以内に赤ちゃんに母乳を上げられるようにしましょう
  • 母乳の飲ませ方をお母さんに実地に指導しましょう。また、もし赤ちゃんをお母さんから話して収容しなければならない場合にも、お母さんの分泌維持の方法を教えましょう。
  • 医学的に必要でない限り、母乳以外の栄養や水分を与えないようにしましょう。
  • お母さんと赤ちゃんが一緒にいられるように、終日、母子同室を実施しましょう。
  • 赤ちゃんが欲しがる時は、いつでもお母さんが母乳を飲ませて挙げられるようにしましょう。
  • 母乳で育てている赤ちゃんにゴムの乳首やおしゃぶりを与えないようにしましょう。
  • 母乳で育てているお母さんの為の支援グループ作りを助け、お母さんが退院する時にそれらのグループを紹介しましょう。

 

母乳育児を成功させるための十カ条に対する異論

実際に、上記の母乳育児を成功させるための十カ条を見ると、完全母乳を推進しており、「母乳以外の栄養や水分を与えないように」というような表現がされています。

こうしたことを受けて、完全母乳で育児をするべきで、それ以外の方法は絶対にダメ!という考え方をする人も増えています。

その一方で、福岡市の産婦人科医でもある久保田医師の著書で「「カンガルーケア」と「完全母乳」で赤ちゃんが危ない」といった本も発刊されています。

完全母乳にこだわるあまり、赤ちゃんへの栄養不足などが赤ちゃんの生育に対して悪影響を与える可能性が指摘されています。もちろん「母乳の出を良くしてくれるハーブティー」などでも指摘しているように、母乳の出をサポートするようなアイテムもあります。ただ、それでもすぐに赤ちゃんにとって十分な量の母乳が出ると言うわけではありません。